ドコモが運営する総合通販サイト「dショッピング」。食料品から家電、日用品まで幅広い品揃えで、dポイントが貯まる・使えるのが大きな魅力ですよね。
「dショッピングで買い物するなら、もっとお得になる方法はないの?」
「dポイントをザクザク貯める裏ワザが知りたい!」
そんなあなたに、dショッピングを最大限にお得に利用するための「ポイ活」の最終奥義をお伝えします。
結論から言うと、dショッピングでのお買い物は、ポイントサイトを経由し、かつ特定の「お得な日」を狙うことで、ポイントの「三重取り」が可能になり、他の通販サイトを圧倒するほどの高還元を叩き出せます。
この記事を読めば、どの日を狙うべきで、どのポイントサイトを使えば良いのか、そしてその具体的な手順まで、すべてを理解できます。
dショッピングでポイント三重取り!その仕組みとは?
「ポイントの三重取りって、どういうこと?」と疑問に思うかもしれませんね。これは、以下の3つのポイントを同時に獲得することを指します。
-
【1つ目】dショッピング利用でもらえるdポイント
まず基本として、dショッピングで買い物をすると、購入金額100円(税抜)につき1ポイントのdポイントが貯まります。 -
【2つ目】ポイントサイト経由でもらえる独自ポイント
次にお好きなポイントサイトを経由してdショッピングで買い物するだけで、購入金額の約1%前後のポイントサイト独自のポイントがもらえます。 -
【3つ目】キャンペーンでもらえるdポイント(期間・用途限定)
そして最大のカギが、dショッピングが毎月開催する大型キャンペーンです。このキャンペーン特典のポイントが、上記2つのポイントにさらに上乗せされます。
この3つのポイントをすべて獲得することで、驚異的な還元率が実現するのです。
狙うべきは毎月20日!「dショッピングデー」を攻略せよ
ポイント三重取りを完成させる最も重要な日が、毎月20日に開催される「dショッピングデー」です。
このdショッピングデーは、エントリーして合計4,400円(税込・送料込)以上のお買い物をすると、dポイントが通常の20倍、条件によっては最大40倍にもなるという、まさに「お祭りの日」です。
キャンペーンで増える数十倍のポイントに加えて、基本のdポイント、そしてポイントサイトのポイント。これらを組み合わせることで、実質的な割引率がとてつもないことになるのがお分かりいただけるでしょう。dショッピングで少しでも高額な買い物をするなら、この20日を狙わない手はありません。
【2025年7月最新】dショッピングでお得なポイントサイト比較
dショッピングの案件は、多くの主要ポイントサイトで取り扱われています。還元率は横並びのことが多いですが、キャンペーンなどで変動することもあるため、事前のチェックがおすすめです。
ポイントサイト名 | 還元率の目安 | 特徴 |
---|---|---|
モッピー | 1.0% | 業界最大手で利用者数もNo.1。安心して利用できる定番サイト。 |
ハピタス | 1.0% | シンプルで使いやすい。お買い物あんしん保証もあり初心者におすすめ。 |
ポイントインカム | 1.0% | 会員ランク制度が優秀。一度上がるとランクが下がらないのが魅力。 |
GMOポイ活 | 1.0% | 旧colleee。GMOインターネットグループ運営の安心感がある。 |
【重要】還元率は常に変動します。 特にこだわりがなければ、ご自身がメインで使っているポイントサイトを経由するのがポイントを管理しやすくておすすめです。
ポイント三重取りを成功させる!具体的な買い物手順
それでは、実際にdショッピングデーにポイント三重取りを成功させるための具体的な流れを見ていきましょう。
-
ステップ1:【毎月20日に】dショッピングデーにエントリー
まずは、dショッピングのサイトまたはアプリで、開催中の「dショッピングデー」にエントリーします。エントリーボタンを押し忘れるとキャンペーンポイントがもらえないので、絶対に忘れないでください。 -
ステップ2:ポイントサイトで「dショッピング」を検索
次に、利用したいポイントサイトを開き、「dショッピング」の広告案件ページへ進みます。 -
ステップ3:「ポイントを貯める」ボタンからdショッピングへ
案件ページで還元率などを最終確認し、「ポイントを貯める」ボタンをクリックしてdショッピングの公式サイトに移動します。 -
ステップ4:いつも通りに買い物をする(合計4,400円以上)
dショッピングのサイトに移動したら、キャンペーン条件である合計4,400円(税込)以上になるように、欲しい商品をカートに入れて決済を完了させます。
たったこれだけで、後日、dポイントとポイントサイトのポイントがそれぞれあなたのアカウントに付与されます。
ポイント獲得を失敗しないための注意点
確実にポイントを獲得するために、いくつか知っておくべき注意点があります。
- ポイント付与対象外のカテゴリ: dショッピング内の一部の商品・ストア(例:dショッピング サンプル百貨店、d fashionなど)は、ポイントサイトのポイント付与対象外となる場合があります。詳細は各ポイントサイトの注意事項を確認しましょう。
- Cookieの設定を有効に: ポイントサイトは、ブラウザの「Cookie(クッキー)」という機能を利用して成果を追跡します。お使いのブラウザやスマートフォンの設定で、Cookieが有効になっているか確認しておきましょう。
- 寄り道はNG: ポイントサイトからdショッピングのサイトに移動した後は、決済が完了するまで他のサイトを閲覧したり、ブラウザを閉じたりしないようにしましょう。
まとめ:dショッピングの買い物は「20日にポイントサイト経由」が最強!
今回は、dショッピングでポイントを最大限に獲得するための方法について、詳しく解説しました。
- dショッピングでのお買い物は、ポイントサイトを経由することで、dポイントと独自ポイントの「二重取り」が基本。
- 毎月20日の「dショッピングデー」を狙えば、キャンペーンポイントが上乗せされ、驚異の「三重取り」が実現する。
- ポイントサイトの還元率は約1.0%が主流。お好きなサイトを選んでOK。
- 「dショッピングデーへのエントリー」→「ポイントサイト経由」→「4,400円以上の買い物」この流れを徹底しよう。
日用品や食料品など、どうせ買うものなら、一番お得な方法で手に入れたいですよね。dショッピングを利用する際は、ぜひ「20日にポイントサイト経由」を合言葉に、賢くお得にお買い物を楽しんでください。
コメント