ステータスと充実した特典で人気の「JCBプラチナ」。コンシェルジュサービスやプライオリティ・パスなど、魅力的なサービスが満載ですが、実はこのカード、申し込み方一つで数万円もの差が生まれることをご存知でしょうか。
その鍵を握るのが「ポイントサイト」の存在です。
この記事では、JCBプラチナを最もお得に発行する方法として、ポイントサイトの活用術を徹底解説します。さらに、発行後のポイントプログラム「Oki Dokiポイント」を効率よく貯めて使う方法まで、初心者の方にも分かりやすくお伝えします。
これからJCBプラチナを手に入れようと考えている方は、申し込む前に必ずこの記事に目を通してください。知っているのと知らないのとでは、手元に残るお小遣いが大きく変わってきます。
JCBプラチナはポイントサイト経由での発行が断然お得!
JCBプラチナのような年会費のかかるクレジットカードは、ポイントサイトで非常に高額な報酬が設定される傾向にあります。これは、カード会社がポイントサイトに多額の広告費を支払い、新規会員の獲得を目指しているためです。
ポイントサイトは、その広告費の一部を私たちユーザーにポイントとして還元してくれます。つまり、公式サイトから直接申し込むのではなく、ポイントサイトの広告を経由するだけで、10,000円〜20,000円相当のポイントがもらえることも珍しくないのです。
最新!JCBプラチナ案件のおすすめポイントサイト比較
JCBプラチナを発行できるポイントサイトともらえるポイント数は、時期によって大きく変動します。ここでは、主要なポイントサイトの一般的な還元額の目安を比較しました。
ポイントサイト名 | 還元ポイント(目安) | 特徴 |
---|---|---|
モッピー | 10,000円~20,000円相当 | 業界最高水準の還元額を出すことが多く、最有力候補。 |
ハピタス | 10,000円~18,000円相当 | 高還元で安定。初心者にも使いやすく、信頼性が高い。 |
ポイントインカム | 10,000円~18,000円相当 | 独自のボーナスキャンペーンが多く、さらなる上乗せも狙える。 |
ちょびリッチ | 8,000円~15,000円相当 | 時折、最高還元額を記録することもあるため要チェック。 |
【最重要】上記の金額はあくまで目安です。 ポイントサイトの還元額は日々、そして時間単位でも変動します。必ず申し込む直前に複数のサイトを自分で見比べて、最も条件の良いサイトから申し込むようにしてください。
【重要】ポイントサイト経由でJCBプラチナを申し込む際の注意点
高額なポイントがもらえる一方、手順を間違えるとポイントがもらえない悲劇も起こり得ます。確実にポイントを獲得するために、以下の注意点を必ず守りましょう。
ポイント獲得条件を必ず熟読する
各ポイントサイトの広告ページには、「ポイント獲得条件」と「却下条件」が詳細に記載されています。特に以下の点は重要です。
- 新規カード発行のみが対象: 過去にJCBオリジナルシリーズのカード(JCBゴールドなど)を持っていた場合、対象外になることがあります。
- 申し込み後のカード受け取り: 申し込みだけでなく、カードを実際に受け取るところまでが条件です。
- キャッシング枠の設定: キャッシング枠の設定が条件に含まれている場合があります。
ブラウザのCookie設定を有効にする
ポイントサイトは、ブラウザの「Cookie(クッキー)」という仕組みを使って、あなたがサイトを経由したことを追跡します。申し込み前に、お使いのブラウザ(SafariやChromeなど)の設定でCookieが有効になっているかを必ず確認してください。特にiPhoneユーザーは、「サイト越えトラッキングを防ぐ」がオフになっているかを確認しましょう。
申し込み完了まで寄り道しない
ポイントサイトの「ポイントを貯める」ボタンを押してJCBの公式サイトに移動したら、カードの申し込みが完了するまで、他のサイトを開いたり、ブラウザを閉じたりしないでください。 一連の操作を中断せずに終えることが、ポイントを確実にもらうためのコツです。
JCBプラチナのポイントプログラム「Oki Dokiポイント」を徹底解説
無事にカードを発行できたら、次はそのポイントプログラム「Oki Dokiポイント」を最大限に活用していきましょう。
基本的なポイント還元率とOki Dokiポイントの価値
JCBプラチナの利用では、毎月の利用合計金額1,000円(税込)ごとに1ポイントのOki Dokiポイントが貯まります。1ポイントの価値は交換先によって変動しますが、おおむね1ポイント=最大5円相当と考えることができます。つまり、基本のポイント還元率は0.5%となります。
年間利用額で還元率UP!「JCBスターメンバーズ」
JCBには「JCBスターメンバーズ」というメンバーシップサービスがあります。年間のカード利用額に応じてランクが決定し、翌年のポイント還元率がアップする仕組みです。
年間利用額(集計期間:12/16~翌12/15) | ランク | JCBプラチナのポイントアップ率 |
---|---|---|
300万円以上 | ロイヤルαPLUS | +70% |
100万円以上 | スターαPLUS | +60% |
50万円以上 | スターβPLUS | +20% |
30万円以上 | スターePLUS | +10% |
例えば、年間300万円以上利用すれば、翌年のポイント還元率は基本の0.5%に70%が加算され、実質0.85%まで上昇します。
JCBオリジナルシリーズパートナーでポイント最大20倍
JCBプラチナの真骨頂は、「JCBオリジナルシリーズパートナー」と呼ばれる提携店での利用です。これらの店舗で利用すると、ポイントが大幅にアップします。
- スターバックス: ポイント20倍(※スターバックスカードへのオンライン入金・オートチャージ)
- Amazon.co.jp: ポイント3倍
- セブン-イレブン: ポイント3倍
- ビックカメラ: ポイント2倍
- ウエルシア: ポイント2倍
- 高島屋: ポイント3倍
これらはほんの一例です。日常的に利用する多くのお店が対象になっているため、意識して使うだけでポイントが面白いように貯まっていきます。利用前には「ポイントアップ登録」が必要な場合があるので、公式サイトで確認しておきましょう。
海外利用でポイント2倍
海外でのショッピング利用は、特別な登録なしで自動的にポイントが2倍になります。旅行や出張が多い方には嬉しい特典です。
貯めたOki Dokiポイントのおすすめ交換先
貯めたポイントの出口戦略も重要です。Oki Dokiポイントは多彩な交換先が用意されており、ライフスタイルに合わせて選べます。
使い勝手抜群!キャッシュバックや提携ポイントへの交換
最も分かりやすく便利なのは、キャッシュバックや他のポイントへの交換です。
交換先 | 交換レート(1ポイントあたり) | 特徴 |
---|---|---|
キャッシュバック | 3円 | カード利用代金に充当できる。 |
JCBプレモカードへチャージ | 5円 | 利用先の多いプリペイドカード。最も高レート。 |
nanacoポイント | 4.5ポイント | セブン-イレブン等で便利。 |
dポイント、Pontaポイント | 4ポイント | 多くの店舗で使える共通ポイント。 |
ビックポイント | 5ポイント | ビックカメラ利用者ならお得。 |
ANAマイル | 3マイル | マイルを貯めている陸マイラーに人気。 |
JALマイル | 3マイル | JAL派はこちら。 |
価値を最大化するならJCBプレモカードへのチャージが最もおすすめですが、ご自身のよく使うサービスに合わせて選ぶのが良いでしょう。
よくある質問(Q&A)
Q1. ポイントサイトのポイントはいつもらえますか?
A1. カード発行後、ポイントサイト側で承認作業が行われます。通常、カード受け取りから1ヶ月〜3ヶ月後に付与されることが多いです。付与されるまでは、申し込み完了メールなどを保管しておきましょう。
Q2. 公式サイトの入会キャンペーンと併用できますか?
A2. はい、併用できます。 ポイントサイトを経由して申し込んでも、JCBが実施している公式の新規入会キャンペーン(例:利用額に応じたキャッシュバックなど)の対象となります。ポイントサイトのポイントと公式キャンペーンの特典を二重取りできるのが、この方法の最大のメリットです。
Q3. 年会費(27,500円)はポイント付与の対象になりますか?
A3. いいえ、年会費の支払いはOki Dokiポイントの付与対象外です。
まとめ:JCBプラチナは「ポイントサイト経由」が最強の申し込み方法
JCBプラチナカードの魅力は、そのステータスや豪華な特典だけではありません。正しい知識を持って申し込むことで、発行時の負担を大幅に軽減し、発行後も賢くポイントを貯めていくことが可能です。
- 発行時は、必ず複数のポイントサイトを比較して最高還元のサイトから申し込む。
- 発行後は、「JCBスターメンバーズ」のランクアップを目指しつつ、「オリジナルシリーズパートナー」を積極的に利用する。
- 貯めたポイントは、「JCBプレモカード」など価値の高いものに交換する。
この流れを実践するだけで、あなたはJCBプラチナの価値を最大限に引き出すことができます。ぜひ、お得に賢く、ワンランク上のカードライフをスタートさせてください。
コメント