サプリやコスメ、オーガニック食品などが豊富に揃う、大人気の海外通販サイト「iHerb(アイハーブ)」。高品質な商品を安く購入できるのが魅力ですが、実はもっとお得に買い物をする「裏ワザ」があるのをご存知ですか?
「iHerbでよく買い物するけど、もっとお得にならないかな?」
「ポイントサイトを経由すると良いって聞いたけど、どのサイトがいいの?」
その答えは、「iHerbでのお買い物は、ポイントサイトを経由しないと絶対に損!」です。
この記事では、iHerbでのお買い物を最大限にお得にするための、ポイントサイトの選び方から、iHerb独自の「紹介コード」との賢い付き合い方、そしてポイントをもらい損ねないための重要な注意点まで、初心者の方にも分かりやすく徹底解説していきます。
なぜお得?iHerbの買い物でポイントが二重取りできる仕組み
「海外のサイトなのに、日本のポイントサイトでポイントが貯まるの?」と不思議に思うかもしれませんね。これは、iHerbが日本のユーザーを獲得するために、日本のポイントサイトに「広告宣伝費」を支払っているからです。
- iHerbは、ユーザーに商品を購入してもらうため、ポイントサイトに広告を掲載し、成果(商品の購入)に応じて広告費を支払います。
- ポイントサイトは、その広告費の大部分を、サイトを経由してくれた私たちユーザーに「ポイント」として還元します。
つまり、iHerbのセールやプロモコードでの割引とは全く別に、利用したポイントサイト独自のポイントが貯まる「ポイントの二重取り」が成立するのです。これは、iHerbを愛用するなら絶対に知っておくべき、最強の節約術と言えるでしょう。
iHerbの還元率で比較!一番お得なポイントサイトはどこ?
iHerbの案件は多くのポイントサイトに掲載されていますが、もらえるポイントの還元率はサイトによって大きく異なります。どうせなら、一番お得なサイトを選びたいですよね。
以下に、2025年7月現在の主要ポイントサイトと還元率の目安をまとめました。
ポイントサイト名 | 還元率の目安 | 特徴 |
---|---|---|
Rebates(リーベイツ) | 10.0% | 楽天が運営。楽天ポイントが直接貯まるのが最大の魅力。 |
ハピタス | 7.0%~ | 新規利用者に高い還元率を設定。初回購入におすすめ。 |
モッピー | 6.0%~ | 業界最大手で利用者数No.1。リピート購入でも高還元。 |
ポイントインカム | 4.1%~ | 会員ランク制度が優秀。リピート利用でじわじわお得に。 |
【最重要】還元率は常に変動します。 特にRebates(リーベイツ)は頻繁に高還元キャンペーンを実施します。お買い物の直前に、必ずご自身で複数のサイトを比較・確認する習慣をつけましょう。
ポイントサイトと「紹介コード」は併用できる?一番お得なのはどっち?
iHerbには、他の人の「紹介コード」を使うと5%〜10%の割引が受けられる、非常に強力な割引制度があります。ここで誰もが悩むのが、「ポイントサイトと紹介コード、どっちを使えばいいの?併用できるの?」という問題です。
結論から言うと、iHerbの規約上、ポイントサイトと紹介コードの併用はできません。
ポイントサイトの経由履歴と、紹介コードの割引情報は、どちらか最後に適用された(入力された)方が優先される仕組みになっています。
では、どちらがお得なのでしょうか?
- ポイントサイトの還元率が10%の時に、紹介コードで5%割引を受ける
→ ポイントサイト経由の方がお得 - ポイントサイトの還元率が3%の時に、紹介コードで10%割引(初回利用など)を受ける
→ 紹介コードを使った方がお得
このように、その時々のポイントサイトの還元率と、利用できる紹介コード・プロモコードの割引率を比較して、割引率が高い方を選ぶのが最も賢い選択です。
ポイント獲得を失敗しないための3つの鉄則
確実にポイントを獲得するために、以下の「3つの鉄則」を必ず守ってください。
-
鉄則①:アプリではなくWebブラウザで購入する
これが最もよくある失敗例です。ポイントサイトの経由履歴を正しく残すため、必ずWebブラウザ(SafariやChromeなど)で購入を完了させてください。iHerbの便利な公式アプリから購入してしまうと、ポイント付与の対象外になってしまいます。 -
鉄則②:Cookieを有効にし、寄り道せずに購入する
ポイントサイトを利用する際の基本ですが、ブラウザのCookie設定は必ず有効にしておきましょう。また、ポイントサイトからiHerbのサイトに移動した後は、購入が完了するまで他のサイトを閲覧したりしないようにしてください。 -
鉄則③:送料やクーポン割引分はポイント対象外と心得る
ポイント還元の計算対象となるのは、各種割引や送料を除いた、純粋な商品代金(税抜)です。最終的な支払い額全体にポイントが付くわけではないことを覚えておきましょう。
ポイントサイト経由でiHerbで買い物をする手順
-
ステップ1:ポイントサイトに登録する
まずは、比較表で紹介したような、お好きなポイントサイトに無料で会員登録します。 -
ステップ2:サイト内で「iHerb」を検索
登録したサイトにログインし、検索窓から「iHerb」の広告案件を探します。この時に還元率をしっかり確認します。 -
ステップ3:「ポイントを貯める」ボタンから公式サイトへ
案件ページで注意事項を最終確認し、「ポイントを貯める」ボタンをクリックしてiHerbの公式サイトに移動します。 -
ステップ4:いつも通りに商品を選び、決済する
サイトに移動したら、欲しい商品をカートに入れて、クレジットカードやその他決済方法で購入を完了させます。
たったこれだけで、後日(通常1〜3ヶ月後)、利用したポイントサイトのアカウントに、購入金額に応じたポイントが付与されます。
まとめ
高品質な自然派製品が揃うiHerb。そのお買い物をさらにお得にする秘訣をまとめます。
- iHerbでのお買い物は、ポイントサイトを経由することで数%〜10%もの高還元が狙える。
- ポイントサイトと「紹介コード」は併用不可。その時々で割引率の高い方を選んで利用するのが賢い。
- 確実にポイントをもらうには、「Webブラウザで購入」「寄り道しない」などのルールを徹底すること。
- 楽天リーベイツは高還元キャンペーンを頻繁に行うため、特に注目しておくと良い。
日常的に使うサプリやプロテイン、お子様用のおやつまで、どうせ買うなら一番お得な方法を選びたいもの。あなたも今日からポイントサイトを活用して、賢くお得なiHerbライフを満喫してください。
コメント