PR

JCBゴールドの発行はポイントサイト経由が常識!数千円お得になる方法と注意点

ワンランク上のステータスと充実したサービスで人気の「JCBゴールド」。空港ラウンジサービスや手厚い保険など、魅力的な特典が満載ですが、その申し込み方法で数千円、時には1万円以上の差がつくことをご存知でしょうか。

その鍵を握るのが、賢い人なら必ず使っている「ポイントサイト」の存在です。

この記事では、JCBゴールドを最もお得に発行する方法として、ポイントサイトの活用術を徹底解説します。さらに、発行後に知っておきたいポイントプログラム「Oki Dokiポイント」を効率よく貯めて使う方法まで、初心者の方にも分かりやすくお伝えします。

JCBゴールドの発行はポイントサイト経由が断然お得!

「なぜポイントサイトを経由するだけで、そんなにお得になるの?」と不思議に思うかもしれません。その秘密は、ポイントサイトがJCBの「広告代理店」のような役割を果たしているからです。

カード会社は新規会員を獲得するためにポイントサイトに広告費を支払い、ポイントサイトはその広告費の一部を「サイト経由でカードを発行してくれたお礼」として、私たちユーザーにポイントで還元してくれます。

これにより、公式サイトで実施されている入会キャンペーンの特典に加えて、ポイントサイト独自の数千円〜1万円相当の報酬も「二重取り」できるのです。

最新!JCBゴールド案件のおすすめポイントサイト比較

JCBゴールドを発行できるポイントサイトともらえるポイント数は、時期によって大きく変動します。以下に主要なポイントサイトと、一般的な還元額の目安を比較しました。

ポイントサイト名 還元ポイント(目安) 特徴
ハピタス 5,000円~10,000円相当 高額案件に強く、安定した還元率が魅力。初心者にも使いやすい。
モッピー 5,000円~9,000円相当 業界最大手で安心感抜群。クレジットカード案件が豊富。
ポイントインカム 4,000円~8,000円相当 独自のボーナスキャンペーンが多く、さらなる上乗せも狙える。
ちょびリッチ 4,000円~8,000円相当 老舗サイトで信頼性が高い。タイミング次第で最高額を提示することも。

【最重要】上記の金額はあくまで目安です。 ポイントサイトの還元額は日々、時には時間単位で変動します。必ず、申し込む直前に複数のサイトを自分で見比べて、最も条件の良いサイトから申し込むようにしてください。

【失敗は厳禁】ポイントサイト経由で申し込む際の重要注意点

高額ポイントには、必ず守るべき「獲得条件」があります。一つでも間違うとポイントがもらえない悲劇も起こり得るため、以下の点は必ず守りましょう。

1. ポイント獲得条件を必ず熟読する

各ポイントサイトの広告ページには、「ポイント獲得条件」と「却下条件」が詳細に記載されています。

  • 新規カード発行のみが対象: 「JCBオリジナルシリーズ」のカードを過去に一度でも申し込んだことがある方は対象外となるケースがほとんどです。
  • カード受け取りが必須: 申し込みだけでなく、カードを実際に受け取るところまでが条件です。
  • 申し込み期限: Web申し込み後、90日以内に発行完了、といった期限が設けられています。

2. ブラウザのCookie設定を有効にする

ポイントサイトは、ブラウザの「Cookie(クッキー)」という仕組みを使って、あなたがサイトを経由したことを追跡します。申し込み前に、お使いのブラウザ(SafariやChromeなど)の設定でCookieが有効になっているかを確認してください。

3. 申し込み完了まで寄り道しない

ポイントサイトの「ポイントを貯める」ボタンを押してJCBの公式サイトに移動したら、カードの申し込みが完了するまで、他のサイトを開いたり、ブラウザを閉じたりしないでください。 一連の操作を中断せずに終えることが、ポイントを確実にもらうための鉄則です。

JCBゴールドのポイントプログラム「Oki Dokiポイント」を徹底解説

無事にカードを発行できたら、次はそのポイントプログラム「Oki Dokiポイント」を最大限に活用していきましょう。

基本的なポイント還元率と価値

JCBゴールドの利用では、毎月の利用合計金額1,000円(税込)ごとに1ポイントのOki Dokiポイントが貯まります。1ポイントの価値は交換先によって変動しますが、1ポイント=最大5円相当と考えることができ、基本のポイント還元率は0.5%となります。

年間利用額で還元率UP!「JCBスターメンバーズ」

JCBゴールドの大きな魅力が、年間のカード利用額に応じて翌年のポイント還元率がアップする「JCBスターメンバーズ」です。

メンバーランク 年間利用額 ポイントアップ率(JCBゴールド) 実質還元率
ロイヤルαPLUS 300万円以上 +60% 0.8%
スターαPLUS 100万円以上 +50% 0.75%
スターβPLUS 50万円以上 +20% 0.6%
スターePLUS 30万円以上 +10% 0.55%

年間100万円(月平均約8.4万円)の利用で、還元率が1.5倍の0.75%にアップします。公共料金や日々の支払いをJCBゴールドに集約することで、効率よくランクアップを目指せます。

「JCBオリジナルシリーズパートナー」でポイント最大20倍

JCBゴールドの真骨頂は、「JCBオリジナルシリーズパートナー」と呼ばれる提携店での利用です。これらの店舗で利用すると、ポイントが大幅にアップします。

  • スターバックス: ポイント20倍(※スターバックスカードへのオンライン入金・オートチャージ)
  • Amazon.co.jp: ポイント3倍
  • セブン-イレブン: ポイント3倍
  • ビックカメラ: ポイント2倍

これらはほんの一例です。日常的に利用する多くのお店が対象になっているため、意識して使うだけでポイントが面白いように貯まっていきます。利用前には「ポイントアップ登録」が必要な場合があるので、公式サイトで確認しておきましょう。

まとめ:JCBゴールドは「ポイントサイト経由」が最強の申し込み方法

JCBゴールドカードは、そのステータスや豪華な特典だけでなく、ポイントプログラムも非常に魅力的なカードです。そして、その入り口である申し込み方法を工夫するだけで、数千円から1万円以上の経済的メリットを享受できます。

  • 発行時は、必ず複数のポイントサイトを比較して最高還元のサイトから申し込む。
  • 発行後は、「JCBスターメンバーズ」のランクアップを目指しつつ、「オリジナルシリーズパートナー」を積極的に利用する。
  • 公式サイトのキャンペーンとポイントサイトの報酬を二重取りする。

この流れを実践するだけで、あなたはJCBゴールドの価値を最大限に引き出すことができます。ぜひ、お得に賢く、ワンランク上のカードライフをスタートさせてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました