大手証券会社の一つである「SMBC日興証券」。特にIPO(新規公開株)の取り扱いや、充実したサポート体制に強みを持つ証券会社として、投資を始める多くの方が口座開設を検討しています。
「SMBC日興証券の口座を開設するなら、どうせならお得に始めたい」「ポイントサイトを経由するとポイントがもらえるって聞いたけど本当?」と疑問に思う方もいるかもしれません。この解説では、SMBC日興証券とポイントサイトの関係、そして口座開設でポイントを稼ぐ際の注意点、そして賢くポイ活をするためのポイントについて詳しくお伝えしていきます。
SMBC日興証券の新規口座開設はポイントサイト経由でお得?
結論から言うと、2025年7月現在、SMBC日興証券の新規口座開設は、主要なポイントサイトでのポイント還元が非常に限定的、または行われていない場合があります。
過去にはポイントサイトに案件が掲載されていた時期もありますが、現在の状況では、一部のポイントサイトで「ポイント進呈はございません」と記載されているケースや、ポイントが付与されない案件として扱われていることが確認できます。
ポイントサイト経由での案件が少ない現状
SMBC日興証券は、独自のキャンペーンや三井住友グループ内の連携による特典に注力している傾向が強く、ポイントサイト経由での新規顧客獲得にはあまり積極的ではない可能性があります。
そのため、SMBC日興証券の口座開設を検討する際は、ポイントサイトで案件を探すよりも、公式サイトで実施されている独自のキャンペーンを直接確認する方が、多くの特典を得られる可能性が高いと言えます。
SMBC日興証券でお得に口座開設・資産運用をする方法
ポイントサイト経由での直接的なメリットは少ないですが、SMBC日興証券では、口座開設者向けに魅力的なキャンペーンを多数実施しています。これらを活用することが、最もお得にSMBC日興証券を利用する方法です。
1. 新規口座開設キャンペーンを活用する
SMBC日興証券は、時期に応じて様々な新規口座開設キャンペーンを実施しています。これらのキャンペーンは、公式サイトから直接申し込むことで適用されるものがほとんどです。
- キャンペーン例(2025年7月現在):
- 【総合コース限定】資産運用応援キャンペーン: 新規資金を300万円以上入金し、対象投資信託を300万円以上買い付けた場合に、最大90万円の現金プレゼント。さらに、期間中に新規口座開設された方には、最大30万円の現金を追加プレゼント(合計最大120万円)。(2025年6月17日~9月30日)
- 【ダイレクトコース限定】最大100,000円プレゼント!信用取引キャンペーン: 信用取引口座を新規開設し、特定の建玉金額(期間平均)を達成した場合に、抽選で最大10万円をプレゼント。(2025年6月)
- 【日興FX】アプリでFXデビューキャンペーン: 日興FXアプリを新規ダウンロードし、一定の取引量を達成すると現金プレゼント。(2025年6月~8月)
- NISA関連キャンペーン: NISA口座の開設や積立設定、成長投資枠の利用総額に応じて現金やギフトカードをプレゼントするキャンペーンが定期的に実施されます。
これらのキャンペーンは、投資額や取引量に応じて高額な現金やポイントがもらえる可能性があるため、ご自身の投資計画に合わせて積極的に活用しましょう。
2. 「ダイレクトコース」と「総合コース」を理解する
SMBC日興証券には、主に以下の2つのコースがあります。キャンペーン内容もコースによって異なることが多いので注意が必要です。
- ダイレクトコース:
- 自分で投資判断を行い、オンライントレードやコンタクトセンターを通じて取引するコース。
- 手数料が比較的割安。
- IPO(新規公開株)の抽選参加が可能。
- 手軽に始めたい初心者や、コストを抑えたい方におすすめ。
- 総合コース:
- 担当者がつき、手厚いサポートや投資情報の提供を受けられるコース。
- 手数料は高めだが、きめ細かいアドバイスを受けたい方向け。
3. IPO(新規公開株)の抽選に参加する
SMBC日興証券は、IPOの主幹事・幹事証券になる機会が多く、IPOの抽選に参加できるチャンスが多いことで知られています。IPOは、新規上場株を公開価格で購入できれば、上場後に値上がりして利益を得られる可能性があるため、投資家から非常に人気があります。
- ダイレクトコースでもIPOの抽選に参加できます。
- 主幹事になることが多いため、他社と比べて当選確率が上がる可能性があります。
4. NISA口座を活用する
つみたてNISAや成長投資枠を利用して資産運用を行う場合、SMBC日興証券はNISA関連のキャンペーンを積極的に実施しています。
- 投信積立でdポイントが貯まる: 投信積立の利用に応じてdポイントが貯まるサービスもあります。
- NISA関連のプレゼントキャンペーン: NISA口座の新規開設や、積立設定、投資額に応じて現金やギフトカードがもらえるキャンペーンが見られます。
5. dポイント・Vポイントサービスを活用する
SMBC日興証券は、dポイントやVポイントとの連携も強化しています。
- dアカウント連携: 口座開設申込みの翌月末までにdアカウントを連携するとdポイントがもらえるキャンペーンが過去にありました。
- 投資信託保有でVポイント: 日興ファンドラップの時価残高に応じてVポイントが貯まるサービスもあります。
SMBC日興証券の口座開設における注意点
- キャンペーン条件の確認: どのキャンペーンも、詳細な適用条件や期間が設定されています。 投資金額、取引回数、入金期間、対象商品などをしっかり確認しないと、せっかく条件を満たしても特典が受けられない場合があります。
- 投資は自己責任: 株式や投資信託、FXなどの金融商品は、元本割れのリスクがあります。キャンペーン目的で口座を開設するとしても、投資する商品やリスクについて十分に理解した上で、自己責任で行いましょう。
- 口座開設までの時間: 口座開設には、本人確認書類の提出や審査が必要なため、申し込みから完了まで数日から数週間かかる場合があります。特にNISA口座は税務署の審査も加わるため、さらに時間がかかります。
- ダイレクトコースと総合コースの選択: 口座開設時にコースを選択します。手数料体系やサポート内容が大きく異なるため、ご自身の投資スタイルに合ったコースを選びましょう。
まとめ
SMBC日興証券の口座開設は、現在のところポイントサイト経由での直接的なポイント還元は限定的、または行われていない場合が多いです。
しかし、その代わりにSMBC日興証券独自の新規口座開設キャンペーンや、NISA関連キャンペーン、dポイント・Vポイント連携サービスなどが非常に充実しています。 これらの公式サイトで展開されているキャンペーンを最大限に活用することが、SMBC日興証券の口座開設を最もお得にする方法と言えるでしょう。
- 公式サイトで最新のキャンペーン情報をチェックする
- ご自身の投資計画(金額、商品)に合ったキャンペーンを選ぶ
- NISA口座やIPOなど、SMBC日興証券の強みを活かす
といった点を意識しましょう。
これらの賢い活用術を駆使し、SMBC日興証券で賢くお得に投資を始めてください。
コメント