キャッシュレス決済の主役「PayPay」をお得に使いこなすための必須アイテム、PayPayカード。年会費永年無料で、日常の買い物でPayPayポイントが貯まる人気のカードですが、公式サイトから直接申し込もうとしていませんか?
もしそうなら、非常にもったいない!実は、ポイントサイトを経由するだけで、公式キャンペーンとは別に数千円相当のポイントがもらえるお得な方法があるのです。
この記事では、PayPayカードを最も賢く手に入れるためのポイントサイト活用術から、ポイントを確実にもらうための注意点まで、初心者の方にも分かりやすく徹底解説します。
PayPayカード発行はポイントサイト経由が一番お得な理由
「なぜ一手間かけるだけで、数千円もお得になるの?」と不思議に思うかもしれません。その秘密は、ポイントサイトがカード会社の「広告代理店」の役割を担っているからです。
カード会社は、新しい会員を増やすためにポイントサイトに広告費を支払います。そしてポイントサイトは、その広告費の一部を「私たちのサイト経由でカードを発行してくれてありがとう」というお礼として、私たちユーザーにポイントとして還元してくれます。
つまり、公式サイトから直接申し込む場合と比べて、公式の入会特典とポイントサイトの報酬を「二重取り」でき、圧倒的にお得になるのです。
最新!PayPayカード案件のおすすめポイントサイト比較
PayPayカードの案件は非常に人気が高く、多くのポイントサイトで取り扱われています。しかし、もらえるポイント数は常に変動するため、申し込み前の比較が欠かせません。
ポイントサイト名 | 還元ポイント(目安) | 特徴 |
---|---|---|
モッピー | 2,000円~4,000円相当 | 業界最大手で安心感がある。高還元のキャンペーンを頻繁に実施。 |
ハピタス | 2,000円~4,000円相当 | シンプルで使いやすく、初心者におすすめ。安定した高還元率が魅力。 |
ポイントインカム | 2,000円~3,500円相当 | 独自のボーナス制度が充実しており、さらなるポイント上乗せも狙える。 |
ちょびリッチ | 2,000円~3,500円相当 | クレジットカード案件に強く、高額な報酬を提示することも。 |
【最重要】上記の金額はあくまで目安です。 ポイントサイトの還元額は日々、時には時間単位で変動します。必ず、申し込む直前に複数のサイトを自分で見比べて、最も条件の良いサイトから申し込むようにしてください。
【失敗は厳禁】ポイントサイト経由で申し込む際の重要注意点
高額ポイントには、必ず守るべきルールがあります。一つでも間違うと、数千円分のポイントがもらえなくなってしまうため、以下の点は必ず守りましょう。
ポイント獲得条件を必ず熟読する
これが最も重要です。各ポイントサイトの広告ページには、「ポイント獲得条件」と「却下条件」が詳細に記載されています。
- 新規カード発行のみが対象: 過去にPayPayカードや、その前身である「YJカード(Yahoo! JAPANカード)」を所持していた方は対象外です。
- 利用条件の有無: 「カード発行のみ」でポイントがもらえる場合と、「発行後、翌月末までに〇〇円以上の利用」といった条件が付く場合があります。必ず確認し、条件がある場合は忘れずにクリアしましょう。
- PayPayアプリ経由は対象外: ポイントサイトを経由した後は、必ずWebブラウザで手続きを完了させてください。途中でPayPayアプリに遷移してしまうと、経由した記録が消えてしまい、ポイント付与の対象外となる可能性があります。
ブラウザの「Cookie(クッキー)」設定を有効にする
ポイントサイトは、ブラウザの「Cookie」という仕組みであなたの経由履歴を追跡します。申し込み前に、お使いのブラウザ(SafariやChromeなど)の設定でCookieが有効になっているか、必ず確認してください。特にiPhoneユーザーは、設定画面で「サイト越えトラッキングを防ぐ」がオフになっているかを確認することが不可欠です。
申し込み完了まで寄り道しない
ポイントサイトの広告をクリックしてPayPayカードの公式サイトに移動したら、カードの申し込みが完了するまで、他のサイトを開いたり、ブラウザを閉じたりしないでください。 一連の操作を中断せずに一気に終えることが、ポイントを確実にもらうための鉄則です。
PayPayカードの基本性能とポイント活用術
無事にカードを発行できたら、次はカード自体の性能を活かして、日常的にPayPayポイントを貯めていきましょう。
基本還元率はいつでも1.0%
PayPayカードは、いつでもどこで利用しても、ご利用金額200円(税込)ごとに1%のPayPayポイントが付与されます。年会費無料のカードとしては非常に優秀な還元率です。
PayPayやYahoo! JAPANサービスとの連携でさらにお得に
PayPayカードの真価は、PayPayやYahoo! JAPANのサービスと連携することで発揮されます。
- PayPayあと払い(クレジット)に登録: PayPayカードをPayPayの支払い方法に設定(クレジット)することで、PayPayステップの条件達成で還元率が最大2.0%までアップします。
- Yahoo!ショッピング・LOHACOで毎日最大5%: PayPayカード会員は、Yahoo!ショッピングやLOHACOでの買い物で毎日最大5%のポイントが貯まります。「5のつく日」などのキャンペーンを狙えば、さらに高い還元率も期待できます。
PayPayカード ゴールドという選択肢も
より多くの特典を求めるなら、年会費11,000円(税込)の「PayPayカード ゴールド」も視野に入ります。基本還元率が1.5%にアップするほか、ソフトバンクやワイモバイルの利用料金のポイント還元率が大幅にアップするなど、特定のユーザーにとっては年会費を払ってもお釣りがくるほどのメリットがあります。ゴールドカードもポイントサイトの対象となっていることが多いので、ライフスタイルに合わせて検討してみましょう。
まとめ:PayPayカードは「ポイントサイト経由」で賢く発行しよう
PayPayを日常的に使うなら、もはや必須とも言えるPayPayカード。そのままでもお得なカードですが、発行時にポイントサイトを経由するという一手間を加えるだけで、公式キャンペーンとは別に数千円のお小遣いを手に入れることができます。
- 発行時は、必ず複数のポイントサイトを比較して最高還元のサイトを選ぶ。
- 「新規発行」や「利用条件」などのポイント獲得条件を確実にクリアする。
- 発行後は、PayPayやYahoo!ショッピングと連携させて効率よくポイントを貯める。
この流れを実践するだけで、あなたは他の人よりも何歩も先を行くお得なキャッシュレスライフをスタートできます。まずはポイントサイトをチェックして、どれくらいお得になるのかをその目で確かめてみてください。
コメント